昨年設立し、二胡、中胡、高胡の構成で、この度、初ステージとして「豆子郎」「望春風」を無伴奏で演奏しました。





王丹二胡アカデミー第14回発表会は、ソロ、二重奏、三重奏、無伴奏、さまざまな形で発表し、出演者の皆さんはお互い協力し合いながら、日頃の努力成果をしっかりと披露出来ました。本当に誇りに思います。
アスピラートさんや音響、照明、ビデオ、カメラ撮影などなど、沢山の方々のお陰で無事に出来た事、心から感謝します。ご来場の皆様ありがとうございました。
また次回お待ちしてます
先週末にメットライフ生命さんから演奏依頼をいただき、久しぶりに遠石会館で演奏しました。
出発前に奇跡的に雪が溶けて、早めに会場入りできました。
雪の中で運転するのは力が入りますね
次の日は防府レッスンの為、ホテル泊まりに
久しぶりの大雪で、スケジュール大混乱
除雪作業や車の運転など、皆様もお疲れ様でした。
これ以上に被害や事故がありませんように
小学校五年生の生徒さんは順調に成長しています
6月から始め、最近は音程も安定して、色んな曲を弾けるようになりました。
コツコツと頑張っているので嬉しいです。
子供のレッスンはとにかく規則正しく。
悪い習慣が身についてしまうと、修正するのにより時間がかかるし、場合によっては、身体の成長に影響する可能性もあります。
楽しく音楽の知識も一緒に身に付けていきます
朗報朗報
「第一回 華陰杯 国際芸術フェスティバル、華楽コンクールin大阪」審査結果が発表されました。
王丹二胡アカデミーからソロ部門アマチュア2名銅賞獲得
重奏・合奏部門1グループ銀賞獲得
嬉しいです。
皆さん本当によく頑張りました。
審査員の先生達もわざわざ中国からお越しくださって、本当に感謝です。