日本人のための二胡教則本 〈教則本〉
¥ 2,200 税込
商品コード:
≪掲載曲・目次≫
日本人のための二胡教則本 〈教則本〉
◆ 二胡の各部名称
◆ 二胡の選択及び保管について
◆ 二胡の正しい構え方
◆ 二胡の持ち方(左手)
◆ 二胡の持ち方(右手)
◆ 上駒のつけ方
◆ 駒の立て方
◆ 弦の巻き方/松やにの使い方
◆ 五線楽譜と数字楽譜の説明
◆ 常用記号
◆ 調弦
◆ ポジションについて
◆ ボーイング運弓法/開放弦の練習
◆ D調第一ポジションの練習
◆ 小指の練習
◆ 付点音符の練習
◆ D調第一ポジションの練習楽曲
◆ G調第一ポジションの練習
◆ G調第一ポジションの練習楽曲
◆ 装飾音練習
◆ トリルの練習
◆ ダッシュの練習
◆ シンコペーションの練習
◆ トレモロの練習
◆ 三連符の練習>
◆ ビブラートの練習
◆ ポジション変化の練習
◆ D調ポジション変化の練習
◆ D調ポジション変化の練習楽曲
◆ G調ポジション変化の練習
◆ 滑音の練習
◆ G調ポジション変化の練習楽曲
◆ F調の練習
◆ F調の練習楽曲
◆ C調の練習
◆ C調の練習楽曲
◆ ♭B調の練習
◆ ♭B調の練習楽曲
▼ 二胡名曲
1. 良宵
2. トロイメライ
3. 賽馬
4. 二泉映月
5. 三門峡暢想曲